「知」の輪を広げる 専修大学玉名高等学校

MENU

総合ビジネス科

経営・流通・マーケティングなど
ビジネス全般の幅広い知識と技術を修得!
社会貢献度の⾼いビジネスパーソンを⽬指します。

商業に関わる各分野についての基礎的・基本的な知識と技術を習得し、ビジネスの活動に関わる業務に従事する者及び経営者を目指します。
2年次から2コース制に分かれ、専門性を高める教育を実践します。

学びのポイント

商業系の資格取得及び、実践型学修プログラムでビジネス活動の基礎を学びます。
(全商簿記検定・全商情報処理検定など)

  • 画像
    Point.1

    流通・マーケティングの
    仕組みを学べる

  • 画像
    Point.2

    商品やサービスの販売・
    宣伝手法を学ぶことで
    現場をイメージできる

  • 画像
    Point.3

    簿記・財務知識の習得で
    実務能力が身に付く

総合ビジネス科

カリキュラムの中に体験を重視したプログラムを取り入れ、流通・マーケティングの仕組みを体系的に学び、商品やサービスの販売や宣伝に必要な知識や技術を身につけます。

取得可能な資格

◎ 簿記実務検定 ◎ ビジネス文書実務検定 ◎ 情報処理検定 ◎ 日商簿記検定 
◎ 商業経済検定 ◎ ビジネス計算実務検定 ◎ 漢字能力検定 ◎ 医療事務検定 など

カリキュラム

教育課程 1年 2年 3年
国   語 現代の国語 言語文化 国語表現
地理・歴史 地理総合/歴史総合   日本史探究
公   民   公共 政治経済
数   学 数学I 数学I 数学A
理   科   科学と人間生活 生物基礎/地学基礎/
化学基礎
保   体 保健/体育 保健/体育 体育
芸   術 音楽I/書道I/美術I    
外 国 語 英語コミュニケーションI 英語コミュニケーションII 英語コミュニケーションIII
家   庭      
情   報 ビジネス基礎/
情報処理/簿記
課題研究/マーケティング/
財務会計I/原価計算/情報処理
課題研究/財務会計I/
商品開発と流通/情報処理
総   合 総合的な探究 総合的な探究 総合的な探究
特 別 活 動 LHR LHR LHR

在校生の声

  • 在校生写真
    在学中にすべての資格を取得する!
    企業から必要とされるビジネスパーソンを目指して。

    私が本科を選択した理由は、今後社会に出た時に役立つ資格がたくさん取れるからです。特に簿記検定は、どの企業からも必要とされる経理業務に必要不可欠な資格なので、特に注力して受検勉強に取り組んでいます。その他の資格についても、在学中にすべて取得できるよう、計画的に勉強を進めながら検定試験に臨んでいます。将来的には、保育園で子どもたちの成長をサポートする保育栄養士になりたいと思っていますが、今はビジネスの分野についても学びを深め、幅広い知識を習得したいと考えています。

    熊本市立東部中学校出身
  • 在校生写真
    専門的な学修は、根幹を理解することを大切に。
    マーケティングや簿記などのビジネススキルが身につきます。

    僕は卒業後、医療系の専門学校へ進学することを目標に、部活動や資格取得に励んでいます。医療とビジネスでは畑が違うと思われる方もいますが、学生生活を終えた後は誰もが社会に出てビジネスパーソンとなります。その際に役立つさまざまな資格が取れ、マーケティングや簿記などの専門的な学修ができるのが本科です。本科の学修は、専門用語や複雑な内容が多いので、試験時に回答に詰まらないよう、暗記だけでなく根幹を理解することを課題にしています。また、限られた高校生活をより充実したものにするために、所属するラグビー部では目標を持って懸命に練習に励んでいます。勉強か部活動か、どちらか一方に偏るのではなく、どちらにも全力で取り組める環境が専大玉名にはあります。

    玉名市立有明中学校出身
  • 在校生写真
    大学進学という新たな目標に向かって。
    専門知識をわかりやすく解説してくださる先生方に感謝。

    私は、総合ビジネス科で商業系の資格取得に励みながら、外国語が学べる大学への進学に向けて、一般科目の勉強にも力を注いでいます。科目を問わず、先生方は皆さん分かりやすい授業をしてくださるので、本校に進学して以来、勉強がとても楽しくなりました。中でも語学の勉強は、単語を覚えることで語彙力やヒアリング力が上がり、英語でのコミュニケーション能力が向上しているのを実感できるので、今では大好きな科目の一つになりました。このことがきっかけで大学で専門的に学びたいと思えたので、先生方への感謝の気持ちを忘れず、引き続き気を引き締めて勉強に取り組んでいきます。

    南関町立南関中学校出身

ほかの学科・コースをみてみる

  • 普通科文理選択コース

    普通科文理選択
    コース

  • 普通科スタンダードコース

    普通科スタンダード
    コース

  • 総合ビジネス科

    総合ビジネス科

  • 情報メディア科

    情報メディア科