- TOP
- お知らせ
お知らせ
-
2022.11.06その他
11月6日(日)WAKU!わく!広場開催しました!
11月6日(日)に2年ぶりのWAKU!わく!広場を開催しました。 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 2年ぶりとなるWAKU!わく!広場ということで、 来場者も少ないのではないかと不安な点もありましたが、 実際にはたくさんの方々にご来場いただきました。 生徒の皆さんは、元気のよい挨拶と明るい笑顔で 来客の方々をお出迎えしました。 全学年初めて経験するものでしたが、皆で協力し、 それぞれの役割を果たしたおかげで、 笑顔溢れるイベントになりました。 この経験が皆さんの新しい思い出になるとともに 様々な技能の取得につながったと感じています。
-
2022.10.24その他
モンタナ大学アンダーソン先生来校
〜モンタナ大学からドナ・アンダーソン先生がご来校されました!〜 本日アメリカ合衆国にあるモンタナ大学からドナ・アンダーソン先生がご来校され、オンラインプログラムに参加した本校文理選抜コースの1年生、2年生が交流しました! 今年の夏に行われたオンラインプログラムの取り組みがよかったことを受けての視察となりました。大学の説明等をしていただき、最後には皆で記念撮影をしました! アンダーソン先生ありがとうございました!
-
2022.10.14その他
台湾嘉義市国際音楽フェスティバルにご招待いただきました
吹奏楽部は 12月15日から開催される 台湾嘉義市での「国際音楽フェスティバル」に参加します。 2022年10月14日(金)に、 国際文化芸術協会詹(せん)理事長が来校され、 台湾政府からの招聘状を、本校田中理事長・渡辺校長に手渡されました。 本校吹奏楽部の益々の活躍にご注目ください!! 招聘状内容 令和4年10月14日 専修大学玉名高等学校御中 一般社団法人国際文化芸術協会 台湾嘉義国際吹奏楽祭でのご演奏のお願い 拝啓時下ますますご繁栄のこととお喜び申し上げます。 さて、台湾嘉義市主催の嘉義国際吹奏楽祭が本年も開催されます。 本年は音楽祭30周年の年で、1993年に第1回が開催されて以来、 これまでに全28回開催されている台湾最大の伝統的な催事となります。 つきましては、専修大学玉名高等学校吹奏楽部の皆様に、 ぜひともこの音楽祭で演奏をお願い申し上げる次第でございます。 ご多忙中の折とは存じますが、下記の内容をご確認いただき、 参加のご意向をお聞かせいただけますと幸甚に存じます。 敬具 1.日時:2022年12月15日~2022年12月26日 2.演奏場所:台湾嘉義市(街頭、コンサートホール、野外ステージなど)
-
2022.10.06その他
校名変更、総合ビジネス科の改組について
「校名変更」について 令和5年4月1日から専修大学熊本玉名高等学校に校名変更いたします。 新校名専修大学熊本玉名高等学校略称専大熊本 旧校名専修大学玉名高等学校 本校は、1966年(昭41)4月に玉名商業高等学校として高等学校の設置認可を受けました。 2年後の1968年(昭43)4月からは、専修大学の付属高等学校として 「専修大学玉名高等学校」を校名として邁進してまいりました。 今後ますますグローバル化が進むことを考え、県名の「熊本」を校名に加えた 「専修大学熊本玉名高等学校」とし、 西日本唯一の専修大学の付属高校として地域に根差した学校づくりを目指します。 「総合ビジネス科」の改組について 令和5年4月1日から総合ビジネス科は国際ビジネス科に改組いたします。 改組後「国際ビジネス科」 改組前「総合ビジネス科」 「総合ビジネス科」では、ビジネスのプロを育成するために マーケティングや簿記の高度な知識の習得に加え、 国際的な感覚を養うカリキュラムを中核としてまいりました。 グローバル化が進む中で、地域社会や企業でも多くの外国の方々と コミュニケーションをとりながら働く世界が想定されます。 今後更に、国際交流体験を通した異文化交流の重要性が高まります。 本校はこれから、様々な形で国際交流を進めていきたいと考えております。 これまでの「総合ビジネス科」を基盤としつつ、 より国際的な視野を持った生徒を育てていきたいと考え 「総合ビジネス科」から「国際ビジネス科」に改組することにいたしました。
-
-
2022.09.23その他
「GeoQuest(ジオクエスト)」に参加!!
MontanaWorldAffairsCouncilの主催で毎年開催される、 モンタナ州内中高生向け研修プログラム「GeoQuest」に、 本校の生徒も参加しました。 今回は姉妹提携40周年の記念の会ということで、 熊本県内の高校生が参加可能になりました。 「GeoQuest」とは、中高生がテーマに選ばれた国の地理、経済、文化を学び、 自身の身近な物事を発信するという取り組みです。 モンタナの生徒の皆さんとインターネットミーティングシステムを利用して 交流を深めます。 詳細はこちら(熊本県のホームページに移動します) https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/70/147150.html
-
2022.09.17その他
第2回高校見学説明会開催しました
本日は第2回高校見学説明会を開催しました。 台風の心配もありましたが、無事開催いたしました。 中学生の皆さんも、部活動や体験学習に 楽しみながら取り組んでいたようです。 11月の6日に第3回高校見学説明会を実施します。 またご参加いただけることを楽しみにしています。
-
2022.09.08その他
体育祭 開催しました
台風一過、晴天に恵まれ 短い練習時間と準備時間でしたが 体育祭を開催しました 今日の皆さんの笑顔はかがやいて、 普段の学校生活よりも元気で、華やかに感じました 久しぶりに皆さんの元気に駆け巡る姿、演技する姿に 心にじんとくるものがありました。 1年生だけでなく、2年生・3年生の皆さんにとっても 高校では初めての体育祭 思い出として心に残してくれたことと思います。 width="300"height="200"
-
2022.08.27学校生活
2学期 始業式
8月26日(金)第2学期始業式を行いました。 校舎の中に生徒の皆さんの声が戻り、 いきいきとした学校が戻ってきました。 始業式では 様々な部活動の表彰がありました。 皆さんおめでとうございました 駅伝部 ・熊本県高等学校体育大会陸上競技対抗選手権大会 男子1,500m(大会新記録) 2-Cマイナ・ダンカンカツグミ1位(3分49秒26) 男子5,000m 2-Cマイナ・ダンカンカツグミ1位(14分11秒79) ※南九州大会出場 ・秩父宮賜杯大75回全国高等学校陸上競技対抗選手権大会 南九州地区予選大会 男子5,000m 2-Cマイナ・ダンカンカツグミ1位(14分23秒59) ※インターハイ出場 ・令和4年度全国高等学校総合体育大会 男子5,000m 2-Cマイナ・ダンカンカツグミ5位(13分59秒84) 柔道部 ・第26回県下高等学校一年生柔道大会 男子60kg 1-1西村玲維斗(にしむられいと)優勝 1-1平野鷹(ひらのおう)2位 1-1田島元輝(たしまげんき)3位 吹奏楽部 ・第67回九州吹奏楽コンクール熊本支部予選銀賞 剣道部 ・令和4年度玉竜旗高校剣道大会 3-C竹下昂成(たけしたこうせい)敢闘賞 テニス部 ・令和4年度熊本県高等学校夏季テニス選手権大会 1年男子シングルス 1-3北口甚太(きたぐちじんた)優勝 1-3高木宏祐(たかぎこうすけ)準優勝 1年男子ダブルス 1-3北口甚太(きたぐちじんた)優勝 1-3高木宏祐(たかぎこうすけ) 野球部 ・大37回熊本県高等学校野球連盟城北地区夏季大会優勝
-
2022.08.06その他
全国高校総合体育大会「四国総体2022」
全国高校総合体育大会「四国総体2022」 男子5000m決勝にで マイナダンカンカツグミ 13分59秒84で 第5位入賞でした おめでとうございました!!