- TOP
- お知らせ
お知らせ
-
2024.05.30学校生活
左營高級中學来訪 台湾メディアで紹介
2024年5月30日 5月27,28日に来校いただいた 左營高級中學との交流の様子が 台湾の新聞、新唐人亞太台(2024年05月29日)で紹介されました。 左營高中國際教育旅行訪日本專大熊本玉名高校 また、 高雄市政府教育局でも紹介されました。 是非皆さんお楽しみください。
-
2024.05.30学校生活
奨学のための給付金一部早期給付の申請について(1年生のみ)
奨学のための給付金一部早期給付の申請について(1年生のみ) 5月30日、生徒に配布しております。 ご確認いただき、受給要件に該当される方は 申請用紙を事務室で配布いたしておりますので ご来校ください。 生徒・保護者奨学のための給付金案内文
-
2024.05.29学校生活
熊本県庁表敬訪問
2024年5月29日 左營高級中學の来熊にあたり、熊本県庁へ表敬訪問に訪れ、 先日就任なさいました木村敬県知事との面会をいたしました。 左營高級中學の先生方、保護者会会長様夫妻、代表生徒の皆さん、 本校からは田中理事長、森事務長、渡辺校長、生徒会会長の溝田さんが 参加しました。
-
2024.05.28学校生活
左營高中 熊本来訪2日目
2024年5月28日 本日、左營高級中學の皆さんは 玉名の名産、ミニトマトの収穫体験から始まりました。 昨年お世話になった国際ビジネス科の2年生がホストとなり、 皆さんと短い時間でしたが交流を楽しみました。 その後、左營高中のみなさんは 熊本県庁へ表敬訪問のため向かいました。 熊本城下、城彩苑での休憩時間は 吹奏楽部ベンチャーズがご案内しました。 楽しい思い出になってくれたことを願います。 Instagramでも動画で配信中
-
2024.05.27学校生活
左營高級中學来校
2024年5月27日 姉妹校の左營高級中學の皆さんが来熊、 そして本校を訪問しました。 国際ビジネス科の生徒と生徒会の皆さんがお出迎えをし、 その後全校生徒でウエルカムセレモニーを開催しました。 本校からは吹奏楽部の演奏を楽しんでいただき、 左營高中の皆さんは、熊本について調べたこと、 また左營高級中学校についてのプレゼンをし、 見事なダンスの披露をしていだたきました。 その後短い時間ですが、生徒同士での交流とプレゼント交換会を行い、 左營高中の皆さんは、玉名市へ表敬訪問へと向かいました。 明日また国際ビジネス科の生徒の皆さんと交流会を楽しみます。
-
2024.05.17学校生活
オンラインコンサートの模様が紹介されました
2024年5月14日に開催された 北マケドニアStateMusicCenterとの オンラインコンサート交流会の模様が 熊本日日新聞社の記事として掲載されました。
-
2024.05.16学校生活
体育祭開催しました!
2024年5月16日(木) 晴天の下、今年から5月に時期を変更した 体育祭を開催しました 風が強く、砂煙が大変でしたが、 生徒の皆さんは元気いっぱい!! 競走もダンスも力いっぱい行いました 部活動対抗リレーには 先生方のチームも参加しみんなで盛り上がりました。 保護者の皆様もご観覧ありがとうございました。 生徒の皆さんにとっても、思い出に残る日になったことと思います。
-
2024.05.15学校生活
姉妹校 左營高校からのメール
2024年5月15日 姉妹校の左營高級中學から、メールと写真をいただきました。 今月の27,28日に本校を訪れる際のお手製のお土産について その作成の様子です。 以下メールの内容です。 校長午安 圖片中的畫作是我們預計送給專大熊本校方的禮物 還會有一隻可愛的高雄熊玩偶 こんにちは。 写真は、私たちが専修大学熊本玉名高校に贈る予定の贈り物です。 さらに、可愛い高雄熊のぬいぐるみも準備しています。 左側の女性は、私たちの学校の国語の先生、陳郁環先生です。 この絵は彼女が創作し、題字した作品で、 左営高校から姉妹校である熊本専修大学への誠意の表れとして贈るものです。 来校されることを待ち遠しく感じています。
-
2024.05.15学校生活
体育祭 予行練習
2024年5月15日(水) 明日は体育祭!! 本日は予行練習を行いました。 ダンスや徒競走、技巧走と、それぞれの出場種目の確認と 対戦形式の競技のシミュレーション。 今年から開催時期が変わり、練習時間もわずかでしたが、 皆さんが全力で競技に取り組み、 笑顔で過ごせることを祈っています。
-
2024.05.15学校生活
北マケドニア State Music Center とのオンラインコンサート交流会
2024年5月14日(火) 北マケドニア共和国のShtipにあるStateMusicCenterの生徒さんと オンラインでのミニコンサートを開催しました。 今回のコンサートでは、短い時間ですが、 各学校から演奏を披露し、音楽を通じた国際交流を行いました。 本校からは吹奏楽部Venturesがマーチングバンド演奏演技を披露し、 StateMusicCenterの生徒さんから、ピアノやマケドニアの伝統音楽、 トランペット四重奏など様々な楽曲を披露いただきました。 今回の取り組みには、 熊本県玉名市国際交流アドバイザーの澤田洋典様のご尽力で、 このジョイントコンサートを開催する運びとなりました。 国交40周年となる北マケドニアとの交流を、今後も行えることを楽しみにしています。