「知」の輪を広げる 専修大学玉名高等学校

MENU

お知らせ

  • 頑張れ!左營高級中學學生!!

    台湾の共通テストが本日から始まります。 姉妹校である左營高級中学の皆さんに 受験応援エールをお送りしました! 難関を突破して、目標に邁進してください!!

  • 専大先輩と語る会

    2023年12月27日(水) 文理選抜コースの冬季課外において 「専大先輩と語る会」を実施しました。 1,2年生の文理選抜コースの生徒だけでなく、 他の学科から希望者を募り40名程度参加しました。 今回は 並河夢唆志さん(経済学部現代経済学科4年) 西川友継さん(経済学部現代経済学科2年) の2人に来校いただき、、 高校在学中のことや大学生活のこと、 進路についてなど在校生からの多くの質問に答えていただきました。 参加してくれた生徒にとって大いに進路選択の参考になったようです。

  • みんなで助かろう。 早めのひなんにトライ! に参加

    2023年12月23日(土) 本校の育友会会長、「歌う防災士」柳原しほ様の防災活動が開催されました。 17日に和水町で、ひとり親家庭、子育て世代を対象にした防災イベント、 「みんなで助かろう。早めのひなんにトライ!」が開催されました。 本校ラグビー部3年生が参加し、 SDGsの視点を取り入れて考案したラグビー防災プログラムを披露。 参加者の皆様と笑顔でしかし真剣に防災活動に取り組みました。 また、その折の模様をKKTくまもと県民テレビで取り上げられ 紹介いただきました。ぜひご覧ください。 リンクはKKTのHPです。かるたやラグビーで遊びながら学ぶ

  • 第2学期終業式

    12月22日(金) 第2学期終業式を実施しました 式に先立ち 各種表彰を行い 冬季休暇中の生活について説明がありました。 今年の2学期は様々な行事が行われ 充実した日々だったことを みなさんも思い出していたことでしょう。 式終了後、マイナ・ダンカンさんの 送別会を行いました。 大学進学後も活躍してくれることを、 学校のみなさんと祈ってます。 https://youtu.be/87xPpsseO4Q?si=yePFFOzQlvLCnDQo

  • 台湾テレビ局 嘉儀市国際フェスティバル報道

    2023年12月17日(日) 台湾のテレビ局で 嘉儀市国際フェスティバルの様子が放送され、 本校のVenturesが紹介されました。 どうぞご覧下さい 放送局の関係で、youtubeのサイトへ移動します。

  • くまもとお仕事探検フェア

    2023年12月12日(火) 本日、2年生は 将来に向けた進路選択や職業理解の場として、 県内の起業・団体・大学・専門学校等の 説明会に参加をしました。

  • 左營高校から動画いただきました

    国際ビジネス科の皆さんが、先日訪問した 左營高級中學から、 訪問の様子を動画にしてプレゼントしていただきました。 皆さんもどうぞお楽しみください。 また、左營高級中學のみなさん ありがとうございました https://youtu.be/88gwYSIuwKM https://youtu.be/s0Wy6JtQCgw

  • 台湾研修 台湾メディア紹介

    2023年12月11日 12月7日 国際ビジネス科が訪れた 左營高級中学校での交流会の様子が、現地メディアで紹介されました。 記事によりますと、 左營高中と熊本市は2017年から姉妹都市として、 左營高中は積極的に専修大学熊本玉名高校との姉妹校関係を築いています。 両校は持続可能な課題に取り組み、特にSDGs(持続可能な開発目標)に焦点を当て、 学生たちはプロジェクトを通じて具体的な取り組みを行っています。 双方の校長も積極的に交流に参加し、12月の対面交流に向けて準備を進めてまいりました。 また、学生たちは歴史や文化に触れながら、言語や独自の習慣を学ぶなど、両校の交流を深めました。 来年5月には、左營高中の代表団が専修大学熊本玉名高校を訪れ、交流を一層深める予定です。 新聞社のページへのリンク

  • 来年度 中山女子高級中學との取り組み

    2023年12月11日 台北市中山女子高校の張云棻校長、教頭先生と 来年度の交流会の打ち合わせをいたしました。 交流会の目玉は、 中山女子中学校との日台ジョイントコンサート。 その計画を進めました。 皆さんどうぞご期待ください。 中山女子高級中學との交流その1 中山女子高級中學との交流その2 中山女子高級中學との交流その3

  • 吹奏楽部 全国大会出場

    第51回マーチングバンド全国大会 本校吹奏楽部Venturesのメンバー43人が出場しました。 今年で22年連続出場となります。 結果は見事金賞を受賞しました。