- TOP
- お知らせ
お知らせ
-
-
2023.09.26その他
卒業生の活躍
硯川秀人さん ギャルリー志門にて個展開催 エアブラシで描くスーパーリアリズムの先駆者です 昭和49年に本校を卒業。専修大学へと進まれた方です。 興味のある方はぜひご確認ください。 https://koten-navi.com/SuzurikawaHideto
-
2023.09.23その他
【メイキング映像】動く劇場 〜5 Stories〜 三角西港 × マーチング 篇
2023年9月23日(土) 2022年、開館40周年を迎えた熊本県立劇場の、40周年記念事業の一つとして企画であった 「動く劇場〜5Stories〜」で、 本校吹奏楽部が出演した三角西港のメイキングです お楽しみください https://youtu.be/8giOyuQrTz0?si=GUOH3K3NGTjGFhiM
-
2023.09.23その他
台湾 高雄市のPRvideo
2023年09月23日(土) 熊本県姉妹都市の台湾高雄市の PRビデオです https://www.youtube.com/watch?v=b6ZNPDfTDHg 2023年11月5日(日) 本校のイベント、WAKU!わく!広場で 台湾ブースを設置します 皆さん楽しみにしてくださいね!
-
2023.09.09学校生活
たまな防災リスコンFES
2023年9月9日(土) 本日、玉名市で開催された たまな防災リスコンFESに 本校吹奏楽部とラグビー部、生徒会が参加しました。 災害発生後の様々な『生きる力』の実践と、 避難所生活を快適に過ごすTIPが紹介された催しでした。 参加者の方々も、イベントに参加し、 防災グッズのプレゼントを手に入れていらっしゃいました。 今月9月は防災月間。 とても有意義なイベントでした。 また、この催事に参加されていた中に、 本校卒業生の方々がいらっしゃいました 有明広域消防署勤務の池田健斗さん テレビ局カメラマンの岡田盾さん カローラ熊本玉名店の権藤亮さん 卒業生の方々が、それぞれの会社の第一線で活躍されていることを とてもうれしく思いました お仕事頑張ってください!! http://www.senshu.ac.jp/wp-admin/admin.php?page=aioseo¬ifications=true
-
2023.09.08受験生
国際交流 協議
2023年9月9日 熊本県観光国際政策課および本校校長と浜田先生による 韓国忠清南道の行政および韓国忠清南道の瑞山(ソサン)中央高校の校長、教頭との 第一回文化交流に向けての打ち合わせをいたしました。 今後さらに国際交流の幅がひろがります >
-
2023.08.20受験生
第2回 高校見学説明会(オープンスクール)について
令和5年度専修大学熊本玉名高等学校 第2回 高校見学説明会(オープンスクール)の開催について(ご案内) 拝啓時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 かねてより本校の生徒募集につきましては、格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、高校見学説明会を下記の要領で実施いたします。 今年度も、本校をより深く理解していただくために様々な体験コースを準備いたしました。 つきましては、貴校生徒及び保護者の皆様のご出席についてご配慮賜りますとともに、 関係教職員のご出席を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 1.目的 各中学校の進路指導ならびに生徒・保護者への適切な進路選択の寄与を目的とする。 2.参加対象者 中学生(1・2・3年)及び保護者・中学校教職員 3.日時・日程 令和5年9月16日(土)9時30分~12時30分 9:00~受付 9:30~学校長挨拶・全体説明 10:10~12:30授業体験・部活動体験 *施設見学のあと解散となります。部活動体験の進捗状況により終了時刻が異なります。 4.体験学習の内容(筆記用具をご持参ください。) ●授業体験【①~⑨】 ①授業体験国語科 ②授業体験数学科 ③授業体験英語科 【追記国語・数学・英語は入試対策として3教科すべてを受講いただきます。】 ④授業体験商業科 ⑤授業体験情報科 ⑥授業体験家庭科・家庭部(フルーツ大福を作ります) ⑦授業体験美術 ⑧医療事務講座 ⑨生徒会によるスクールツアー ●部活動体験【A~N】 ※試合結果などにより変更になる場合があります。 A野球Bサッカー C男子バスケットD女子バスケット Eバドミントン F柔道G剣道 H陸上(短距離・投てき・女子長距離) I陸上(男子長距離)Jテニス KソフトテニスLラグビー Mダンス&チアリーディング N吹奏楽 ※野球の部活動体験に参加される中学生には、 お手数ですが下記リンク先からプリントアウトした同意書を ご記入後、中学校進路担当の先生方へご提出ください。 また、中学校の先生方におかれましても、 貴中学校で保管お願いいたします。 2名以上の中学校はお手数ですが同意書をコピーしてお使い下さい。 野球部体験入部・同意書 5.保護者・教師対高校説明会、入試問題個別説明会、個別進学相談 会場:多目的室時間:10:30~12:30 6.その他 (1)生徒の皆さんは筆記用具を持参してください。 (2)体育部活動体験を希望する方は、ユニホームまたは体育服、 シューズ、用具をご用意ください。 (3)部活動体験(A~N)を希望する方は、9月12日(火)迄にお申し込みください。 (保険加入のため) (4)体験学習は教科・部活動の中からいずれか一つお選びください。(複数は選択できません。) (5)体験学習の内容は、当日若干、変更になる場合があります。 (6)当日は、公共の交通機関をご利用ください。お車でご来校の際は係員の指示に従って 駐車してください。 高校見学説明会参加申し込みフォーム 野球部体験入部・同意書
-
2023.09.07学校生活
体育祭開催
2023年9月8日(木) 本日は晴天の中、体育祭が開催され、笑顔の絶えない時間を過ごしました。 短い準備期間ではありましたが、とても完成度の高い競技の数々は 観客の皆さんにも喜んでいただけたことと思います。 皆さん疲れ様でした https://youtube.com/watch?v=orJ1CK-5230&si=X7VmuRkMO6LZRCX2
-
2023.09.06学校生活
体育祭にむけて 各団長からのメッセージ
2023年9月6日 明日9月7日は体育祭が開催されます 各団の団長から団員の皆さんに向けてのメッセージです 赤団団長メッセージ 黄団団長メッセージ 青団団長メッセージ
-