「知」の輪を広げる 専修大学玉名高等学校

MENU

お知らせ

  • デフォルト画像
    姉妹校交流のご紹介

    専修大学熊本玉名高等学校とアメリカ・モンタナ州のヘレナ高校は、長年にわたり姉妹校として交流を深めています。今年もオンラインを通じて、生徒同士の文化交流の機会を設けることとなりました。 先日、ヘレナ高校のブライアン先生より、3月6日(日本時間)の交流会日程が確定したとの連絡をいただきました。この貴重な機会を通じて、両校の生徒たちが互いの文化を学び、友情を育むことを期待しています。 また、今年の「世界津波の日」高校生サミットin熊本のダイジェスト映像も公開されました。ぜひご覧ください! 今後も、専修大学熊本玉名高等学校は、国内外の学校との交流を通じて、グローバルな視野を持つ生徒の育成に努めてまいります。 Kumamoto“KIZUNA”Declaration 報告書Report https://youtu.be/7XW69ubS838

  • 2学年 修学旅行

    2025年2月3日第2学年は修学旅行に旅立ちました。 出発数日前から気持ちも高まりっているようでした。 3日は数年に一度の寒波が押し寄せ、寒い中の出発となりましたが、目的の一つである「スキー研修」にとってはとても良いチャンスでした。 修学旅行の前半日程は3日熊本から仙台へと向かい、松島観光ののち石巻専修大訪問4日蔵王温泉スキー場でスキー研修5日山形から神奈川に移動し、専修大学訪問、横浜中華街散策 です。 皆さん良い経験を積んでくださいね

  • デフォルト画像
    「世界津波の日」2024高校生サミット 動画

    昨年開催された「世界津波の日」2024高校生サミットin熊本の動画です是非、ご覧ください 吹奏楽部も参加し、イベントに彩を添えています。 「世界津波の日」2024高校生サミットin熊本ダイジェストMOVIE

  • 専修Jスポ ダンカン記事

    専修大学発刊「専修Jスポ(専修大学ジャーナリズムスポーツ)」に今年専修大学に進学したマイナ・ダンカンさんが掲載されました 年始に開催される箱根駅伝では、ぜひ皆さん応援を宜しくお願いいたします。 表紙 専修ジャーナリズムスポーツ 予選会とは 上山詩樹さん 新井友裕さん マイナダンカン さん

  • 【速報】第52回マーチングバンド全国大会

    令和6年12月15日さいたまスーパーアリーナで開催されました第52回マーチングバンド全国大会で金賞を受賞いたしました 23年連続出場昨年に続き18回目の金賞受賞です 皆様応援ありがとうございました

  • デフォルト画像
    入学願書・推薦書のダウンロード

    専修大学熊本玉名高等学校令和7(2025)年度入学願書と推薦書を下記リンクからダウンロード可能です。各項目を入力し、プリントアウトしたものを提出してください。 なお、本校はインターネットでの出願をしておりませんので、書類一式は中学校を経て郵送または持参を願います。 募集要項(.pdf) 訂正箇所一般生専願・徳育奨学生(.pdf) データは一度、 PCにダウンロードし、そのデータに入力・保存をしてください。 入学願書(.xlsx) 推薦書(.xlsx) 受検料納付書(.PDF)

  • 交通安全講話にサプライズ

    12月2日(月)に実施された交通安全講話にサプライズゲストがいらっしゃいました。 その時の模様が、新聞の記事に取り上げられました 2024年12月10日(火)熊本日日新聞に掲載

  • 社会性フォーラム 12月7日 開催

    2024年12月7日(土)玉名市民会館大ホールを会場に「社会知性フォーラム『やさしい日本語』で伝えよう―玉名の観光と防災―」を開催いたします。「社会知性フォーラム」は、専修大学の21世紀ビジョンである「社会知性の開発」に基づく「知の発信」の場として、2010年度から開催しています。専修大学が持つ研究力・教育力を生かし、地域社会への貢献を図ることを目的としています。今年は「やさしい日本語」をテーマに据え、玉名市の観光振興と防災について考えます。玉名市役所産業経済部観光物産課主査・髙田千織氏によるご講演、「玉名市におけるインバウンドの現状と課題」と専修大学国際コミュニケーション学部准教授阿部貴人先生のご講演、「福祉言語学で切り開く社会ー『やさしい日本語』の活用ー」に本校生の取り組み発表を併せて、地域の課題に取り組む様子を紹介します。会に先立ち、高校説明会も行います。 専修大学と、専修大学熊本玉名高校の 魅力と取り組みの様子が、皆さんに伝わることを望みます。どなたでもご参加可能です。お申込みは、下記EBサイトの申し込みフォームにお進みください。皆さんぜひ、ご参加ください。 参加のお申し込みはこちらから社会知性フォーラムWEBサイトhttps://www.senshu-u.ac.jp/social/activity/forum.html お申込みフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdkHsBi2fkYciEsPmnUVtSQBqu-WAvtCoyMGkIWuJun6wXs6w/viewform

  • 防火訓練実施しました

    11月18日(月)防火訓練を実施しました。皆さん速やかな避難が出来ていたようです。避難訓練後は消火器の使い方を教わり、確認しました。

  • 第二学期 クリーン作戦

    2024年11月11日(月) 本日午後から、学校周辺地域の清掃活動『クリーン作戦』を実施しました。 今回は地元地域にお住いの方々と、ユナイテッドトヨタ熊本の方々と合同で行いました。 これからも、私達が生活する環境が少しでも美しく、生活し続けられる環境であることを願います。