「知」の輪を広げる 専修大学玉名高等学校

MENU

お知らせ

  • 台湾研修事前学習会

    2024年10月24日 国際ビジネス科は、12月に台湾研修を行います。 その事前学習会を行いました。 台湾でのマナーや習慣、様々な場面での対処法について お話しいただきました いよいよ研修も近まりました。

  • 「世界津波の日」2024高校生サミットin熊本

    『世界津波の日』2024高校生サミットin熊本「世界津波の日」は、2015年の国連総会で日本が提唱し、採択されました。 翌2016年からサミットが始まり、これまでに日本各地で開催されています。サミットには世界各国の多くの高校生が参加し、自然災害の脅威や対策を学び議論するとともに、交流を通じてお互いのきずなを深める取り組みです。 今年の会場は熊本。国土強靭化担当大臣坂井学様文部科学大臣政務官本田顕子様にご参加いただき、世界各国の高校生とともに開催されました。 そのオープニングイベントで吹奏楽部VENTURESの演奏演技で盛り上げ、会場を一つにしました。また、このイベントに本校の姉妹校であるヘレナ高校の皆さんも参加。挨拶に伺い、ひと時の交流を行いました。

  • デフォルト画像
    【速報】専修大学が箱根駅伝に出場決定!

    【速報】専修大学が箱根駅伝に出場決定! このたび、専修大学が伝統ある箱根駅伝への出場が決定しました! 特に、今回の快挙を支えた一人として、本校の卒業生である マイナ・ダンカン選手の活躍が大きく期待されています。 マイナ・ダンカン選手は、高校時代から類まれな努力と情熱で 仲間を引っ張り、数々の成果を挙げてきました。 そのひたむきな姿勢が、今回の箱根駅伝出場に向けた 専修大学のチーム力向上に大きく貢献しています。 卒業生の活躍を目にすることは、私たちにとって大きな誇りであり、 全校生徒・教職員一同、ダンカン選手と専修大学チームの 素晴らしい走りを心から期待しています。 正月の箱根路で「専大熊本」の名が テレビに映し出されるその瞬間を、みんなで応援しましょう!

  • 韓国遠征の熊本県知事報告

    専修大学熊本玉名高等学校、韓国遠征の成功を熊本県知事に報告 専修大学熊本玉名高等学校は、韓国での百済大文化祭への遠征を成功裏に終え、 その成果を熊本県知事に報告するため、表敬訪問を行いました。 今回の遠征では、生徒たちが異文化交流を通じて大きく成長し、 今後の国際交流活動の一環としてさらなる発展を目指します。 熊本県知事との会談では、活動報告とともに、 県内外での交流をさらに促進する意向が確認されました。

  • 千葉工業大学との包括的協定締結式

    学校法人千葉工業大学との 包括的連携に関する協定締結式を行いました。 世界の先端技術を研究する大学と連携し 未来の技術職に就く人材創生が さらに加速される事を期待しています。 締結式に先立ち、吹奏楽部が歓迎の演技を披露しました。 楽しんでいただけたことと思います。

  • デフォルト画像
    専大熊本野球部 優勝!

    2024年10月6日 第155回九州地区高等学校野球熊本大会決勝 専大熊本4-1で有明高校に勝利 おめでとうございました!

  • デフォルト画像
    野球部 決勝進出

    2024年10月5日 野球部ついに決勝戦へ

  • デフォルト画像
    JR 列車運休について

    JRの列車運休について告知がありましたので、お知らせいたします。 JR列車運休

  • 熊本県市長会秋季定例会で演奏しました

    2024年10月1日 熊本県市長会秋季定例会で演奏 10月1日に開かれた熊本県市長会秋季定例会 木村敬熊本県知事をはじめ熊本県各市長が集われる中、 本校吹奏楽部Venturesが演奏を披露しました。

  • 吹奏楽部 韓国遠征

    2024年9月28日 本日午後から百済文化祭 会場に向かう途中、扶余市周辺を散策しました