「知」の輪を広げる 専修大学玉名高等学校

MENU

お知らせ

  • 第二学期 クリーン作戦

    2024年11月11日(月) 本日午後から、学校周辺地域の清掃活動『クリーン作戦』を実施しました。 今回は地元地域にお住いの方々と、ユナイテッドトヨタ熊本の方々と合同で行いました。 これからも、私達が生活する環境が少しでも美しく、生活し続けられる環境であることを願います。

  • 11月3日(日)WAKU!わく!広場開催します!!

    2024年11月3日(日)WAKU!わく!広場を開催いたします。 イベントコーナーでは岱明幼稚園の皆さんやダンススクールCHEEPSの皆さんのステージ、バルーンアートショーもあります ごちそう広場では焼き鳥やあげたこ焼き、ワッフルなどをご用意 体育館内の物販コーナーでは地元名産の販売や東北名産フェアを開催 ㏠楽しい時間を過ごせますよう生徒全員で皆様を歓待いたします。ぜひお越しくださいませ

  • デフォルト画像
    10月28日(月)振替休日のお知らせ

    振替休日のお知らせ まことに勝手ながら、 下記期日を振替休日とさせていただきます。 何かとご不便をおかけ致すことと存じますが、 何卒よろしくご了承くださいますようお願い申し上げます。 記 10月28日(月)WAKU!わく広場準備の振替休日 11月5日(火)WAKU!わく広場の振替休日 以上

  • 台湾研修事前学習会

    2024年10月24日 国際ビジネス科は、12月に台湾研修を行います。 その事前学習会を行いました。 台湾でのマナーや習慣、様々な場面での対処法について お話しいただきました いよいよ研修も近まりました。

  • 「世界津波の日」2024高校生サミットin熊本

    『世界津波の日』2024高校生サミットin熊本「世界津波の日」は、2015年の国連総会で日本が提唱し、採択されました。 翌2016年からサミットが始まり、これまでに日本各地で開催されています。サミットには世界各国の多くの高校生が参加し、自然災害の脅威や対策を学び議論するとともに、交流を通じてお互いのきずなを深める取り組みです。 今年の会場は熊本。国土強靭化担当大臣坂井学様文部科学大臣政務官本田顕子様にご参加いただき、世界各国の高校生とともに開催されました。 そのオープニングイベントで吹奏楽部VENTURESの演奏演技で盛り上げ、会場を一つにしました。また、このイベントに本校の姉妹校であるヘレナ高校の皆さんも参加。挨拶に伺い、ひと時の交流を行いました。

  • デフォルト画像
    【速報】専修大学が箱根駅伝に出場決定!

    【速報】専修大学が箱根駅伝に出場決定! このたび、専修大学が伝統ある箱根駅伝への出場が決定しました! 特に、今回の快挙を支えた一人として、本校の卒業生である マイナ・ダンカン選手の活躍が大きく期待されています。 マイナ・ダンカン選手は、高校時代から類まれな努力と情熱で 仲間を引っ張り、数々の成果を挙げてきました。 そのひたむきな姿勢が、今回の箱根駅伝出場に向けた 専修大学のチーム力向上に大きく貢献しています。 卒業生の活躍を目にすることは、私たちにとって大きな誇りであり、 全校生徒・教職員一同、ダンカン選手と専修大学チームの 素晴らしい走りを心から期待しています。 正月の箱根路で「専大熊本」の名が テレビに映し出されるその瞬間を、みんなで応援しましょう!

  • 熊本県市長会秋季定例会で演奏しました

    2024年10月1日 熊本県市長会秋季定例会で演奏 10月1日に開かれた熊本県市長会秋季定例会 木村敬熊本県知事をはじめ熊本県各市長が集われる中、 本校吹奏楽部Venturesが演奏を披露しました。

  • 吹奏楽部 韓国遠征

    2024年9月28日 本日午後から百済文化祭 会場に向かう途中、扶余市周辺を散策しました

  • 2024年度百済文化祭に参加しました

    2024年9月27日 吹奏楽部Venturesは、韓国で行われる 2024年度百済文化祭に招待いただきました。 また、その間を利用して、瑞山中央高等學校を訪問。 国際文化交流提携を結びました。 校長の金教學先生と本校校長が、今後の文化的な交流を両校の発展のため 協定の署名を行いました。 これからも交流を長く深められることを祈ります。

  • 韓国 ソサン中央高校とWEB交流会

    2024年9月20日 本日は韓国のソサン中央高校とzoomを使った交流会を行いました。 お互いの学校の吹奏楽部の演奏を相互鑑賞しました。 これからもつながりを強くしていきましょうと約束をして終了しました。