「知」の輪を広げる 専修大学玉名高等学校

MENU

お知らせ

  • 11月6日(日)WAKU!わく!広場開催しました!

    11月6日(日)に2年ぶりのWAKU!わく!広場を開催しました。 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 2年ぶりとなるWAKU!わく!広場ということで、 来場者も少ないのではないかと不安な点もありましたが、 実際にはたくさんの方々にご来場いただきました。 生徒の皆さんは、元気のよい挨拶と明るい笑顔で 来客の方々をお出迎えしました。 全学年初めて経験するものでしたが、皆で協力し、 それぞれの役割を果たしたおかげで、 笑顔溢れるイベントになりました。 この経験が皆さんの新しい思い出になるとともに 様々な技能の取得につながったと感じています。

  • モンタナ大学アンダーソン先生来校

    〜モンタナ大学からドナ・アンダーソン先生がご来校されました!〜 本日アメリカ合衆国にあるモンタナ大学からドナ・アンダーソン先生がご来校され、オンラインプログラムに参加した本校文理選抜コースの1年生、2年生が交流しました! 今年の夏に行われたオンラインプログラムの取り組みがよかったことを受けての視察となりました。大学の説明等をしていただき、最後には皆で記念撮影をしました! アンダーソン先生ありがとうございました!

  • デフォルト画像
    校名変更、総合ビジネス科の改組について

    「校名変更」について 令和5年4月1日から専修大学熊本玉名高等学校に校名変更いたします。 新校名専修大学熊本玉名高等学校略称専大熊本 旧校名専修大学玉名高等学校 本校は、1966年(昭41)4月に玉名商業高等学校として高等学校の設置認可を受けました。 2年後の1968年(昭43)4月からは、専修大学の付属高等学校として 「専修大学玉名高等学校」を校名として邁進してまいりました。 今後ますますグローバル化が進むことを考え、県名の「熊本」を校名に加えた 「専修大学熊本玉名高等学校」とし、 西日本唯一の専修大学の付属高校として地域に根差した学校づくりを目指します。 「総合ビジネス科」の改組について 令和5年4月1日から総合ビジネス科は国際ビジネス科に改組いたします。 改組後「国際ビジネス科」 改組前「総合ビジネス科」 「総合ビジネス科」では、ビジネスのプロを育成するために マーケティングや簿記の高度な知識の習得に加え、 国際的な感覚を養うカリキュラムを中核としてまいりました。 グローバル化が進む中で、地域社会や企業でも多くの外国の方々と コミュニケーションをとりながら働く世界が想定されます。 今後更に、国際交流体験を通した異文化交流の重要性が高まります。 本校はこれから、様々な形で国際交流を進めていきたいと考えております。 これまでの「総合ビジネス科」を基盤としつつ、 より国際的な視野を持った生徒を育てていきたいと考え 「総合ビジネス科」から「国際ビジネス科」に改組することにいたしました。